2018年09月

IMG_3929
1年前の今日、京王電鉄初のデュアルシート(ロングシートとクロスシートを切り替えられるシート)を採用した2代目5000系が、営業運転を開始しました。

↓以前京王5000系(2代目)を紹介した記事

IMG_3893
初日は早朝の各駅停車から運用を開始し、たしかすぐに入庫していたはずです。しばらくそのような運用が続いた後、編成数が増えたあたりから特急運用にも入り始めたというように記憶しています。確か平日17:00新宿発(当時)の特急が、5000系が決まって入っていたかと思います。
IMG_3896
IMG_3904
IMG_3905
営業運転開始後約4ヶ月後に控えた京王ライナー運用に備え、車内にはWi-Fi、ナノイー(空気清浄機能)、コンセント(クロスシート時のみ)が備えられています。その他、枕木方向にもLCDがつけられた他、防犯カメラも全車に付けられました。在来車とは一線を画した車両であり、当初は驚かされましたね。
IMG_9053
そして今年2月からは、京王電鉄初の座席指定制列車「京王ライナー」としての運用を開始。平日を中心に新しい帰宅の足として徐々に定着しつつあるようです。車内の照明の色がライナー運用と一般運用で変わったり、専用の車内チャイムが流れたりするなど、気合の入りようを感じましたね。

ちなみに、京王ライナー運行開始後は、京王ライナーが運行される時間帯以外には専ら都営地下鉄新宿線へ直通する列車に充当されています。京王線内の特急運用などにはほとんど入りません。もっとも、昼間の特急を含む運用は、5000系には不向きな朝ラッシュ時間帯の急行も含むこともあってか、ダイヤ乱れ時を除き避けられているようです。

IMG_2310
平日でこそ乗車率が高い京王ライナーですが、休日は乗車率が依然として低い状態が続いています。車両や列車によって異なるのかもしれませんが、だいたいガラガラです。車内補充券を狙うのなら良いのかもしれませんが、収益的には明らかに良くないです。何か対策はあるのでしょうか。

ただ、京王ライナーもまだこれから色々と手を打ちつつ走らせる列車なのでしょうかね。マイナスな話では休日の減便や廃止が挙げられるのでしょうが、平日は今まで設定されていない18時台と19時台の下り列車や都営地下鉄新宿線内からの列車、朝の上り列車など、もっと広げようがあるような気がします。

車両自体についても、最近はライナー以外にもイベント列車でよく使われているようです。先日は多摩動物公園開園60周年記念列車として走った他、来月には京王れーるランド別館開館記念列車として走る予定だそうです。また、11月には高尾山口発新宿行きの臨時座席指定制列車「Mt.TAKAO号」として走るとのことです。

5000系の車内スピーカー、かなり高音質なものを使っており、京王ライナーの発車前の車内BGMや車内チャイムを流す時にその強みを活かしているようですが、それを活用したイベント列車も走らせられそうにも思えます。在来車と比べ、多様な使い方ができそうな車ゆえ、その活用法にも目が離せませんね。一方、収容能力が在来車と比べ若干劣るという点で、特に朝ラッシュ時間帯において運用に制約が生じていることも事実であろうと思われます。その点京王電鉄が如何様に考えているのか、気になるところではありますが…。

今までとはガラッと変わった車両ゆえ、各所で様々なことを言われがちな2代目5000系ですが、まだ営業運転開始から1年です。これからもゆっくり見守っていきたいですね。

(写真は全て筆者が撮影)



このエントリーをはてなブックマークに追加

実質リニューアル後はじめての記事です。しばらくは夏の旅行の記事を書こうと思います。

夏休みは基本的にバイトに追われていたわけですが、その合間(8/19~24)にサークルの北海道合宿に付随した旅行に行ってまいりました。主な旅程は以下のとおりです。

8/19:調布→浜松町→夜行バス(車中泊)
8/20:夜行バス→弘前→大鰐温泉→弘前→青森市内→八戸→フェリー(船内泊)
8/21:フェリー→苫小牧港→苫小牧市内→南千歳駅→新十津川→札幌(市内のカプセルホテル泊)
8/22:札幌市内→東室蘭→登別(ホテル泊)
8/23:登別→新千歳空港→成田空港→東京駅→沼津(駅近くのホテル泊)
8/24:沼津→沼津市内浦地区など→沼津港→沼津→新宿→調布(帰宅)

今回は軽く初日の夜から2日目の午後辺りの話をしようかなと思います。

FullSizeRender
前日に唐突に旅程の開示を親に求められ、実際に開示したところ、「何なら晩ごはん用意するけど」と言われ、家でご飯を食べてから出ることに。まあ普通の夕食ですかね。メインのおかずは鶏肉とトマトの炒めもの、それに煮物やら納豆が付いていますね。ちなみにご飯は雑穀です。まあ、慣れれば違和感は、ないです。

IMG_3307
IMG_3308
夕食後、調布駅から京王線でまず新宿まで。暫くの間お別れです。京王線沿線で20年間育ったので、京王線自体が実家みたいな感じです。旅行から帰ってきて京王線の新宿駅に着いたとき、あたかも家に帰ってきたかのような錯覚に襲われます。

IMG_3311
IMG_3316
山手線で浜松町まで移動し、そこから深夜バス「ノクターン号」で一気に青森県は弘前へ。実は人生初の深夜バス乗車でした。

IMG_3318
車両は3列独立シート車、座席にはブランケットやスリッパなどが備え付けられていました。そこそこ快適な部類なのでしょうか。学割料金¥8,000でこれはまあお得と言えましょう。

とりあえず寝てみることに。特にやることもありませんからね。寝て起きて終着地だったらこちらの勝ちです。初試合にして白星を飾れるのであればそれに越したことはないでしょう。

FullSizeRender
と思って目が覚めて時計を見ると午前2時。まだ到着までは7時間もあります。ふと気になってGoogleMapを見るとまだ福島県内でした。仙台の文字が上の方に見えたときには絶望しか感じませんでしたね。

FullSizeRender
また寝て起きるとまだ4時半。これ、朝のバイトに出勤する日の起床時刻です。体内時計が完全に仕事を基準に作られてしまっていることを再認識しました。社畜かな?この時点でまだ岩手県の南部。まだ遠いです。降りたい・・・

IMG_3326
IMG_3327
IMG_3328
東北自動車道紫波サービスエリアで外に出られたので出てみました。夜が明けつつありましたね。まあまだ2時間以上拘束されるのですがね!いやあおそろしいおそろしい

IMG_3330
IMG_3331
IMG_3332
そんなこんなで紆余曲折を経て弘前に到着しました。所要時間約9時間。明らかに初手で戦う相手ではなかったような気がしますね。もう少し短めの路線を経験しておくべきでしたね。

IMG_3333
IMG_3334
降りてから少し歩いて近くのガストで朝食を取りました。このオタク、朝からコーラを飲んでいます。これもうわかんねえな。ただ運良くガストを見つけられてよかったです。安くてそこそこ美味しいので。マックかガストかそのあたりが安定していますよね。まあ旅先で食うものかというものではあるのかもしれませんが、お腹を塞ぐにはこれで良いでしょうかね。

弘前に着いたところで今回は終わりにします。次回は弘南鉄道に乗ります。お読みくださいましてありがとうございます。


写真はすべて筆者が撮影
このエントリーをはてなブックマークに追加

お久しぶりです。ぷらむです。実に5か月ぶりの更新となります。そして大変遅くなりましたが、今年の4月29日をもって開設1周年を迎えました。今までお読みくださいまして、誠にありがとうございます。

さて、タイトルの通りブログ名を改称しました。ディズニー以外の話題が多めとなっていたこともあり、より実態に即した名前に変更した次第です。併せてURLも変更致しました。お確かめ下さい。

ブログの内容は改称前とあまり変えず、今まで通り緩すぎずハードすぎずという体でやっていきたいと思っております。手始めに夏休みの旅行の様子をまとめていきたいと思います。続けて東京ディズニーリゾート周辺の工事現場の様子の変遷をまとまられたらなと。また、昨年ブログで取り上げた京王5000系が、来る9月29日に営業運転開始1周年を迎えるのに合わせた記事も公開できればいいなと思っております。その後も、ちょっとして旅行記やグルメリポート、できるかどうかわからないディズニーレポもできればと考えているところです。

個人的な楽しみとして、11月17日と18日に、Aqours 4th LoveLive!~Sailing to the Sunshine~と、Aqoursユニット対抗ファンミーティングがあります。前者は11月17日のDay1、後者は12月15日のAZELEAの仙台公演への参戦が決定しているほか、前者の11月18日のDay2、後者の2月のCYaRon!の大阪公演と3月の全グループ出演の東京公演への参戦を予定しております。まだチケットが用意される保証など、まったくないのですけれどもね。

これから学園祭などもあり、果たしてどのくらいの頻度で更新できるかどうか見当もつきませんが、気力と体力とネタが続く限り書き続けていきたいと思います。これからも何卒宜しくお願い致します。
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ