カテゴリ:東京ディズニーシー > 東京ディズニーシーのアトラクション

11月も残すところあと1週間を切りましたね。クリスマスイベントも後半戦に入る頃でしょうか。シーの「カラーオブクリスマス」以外のクリスマスイベントの大きなプログラムは一通り観たところです。今年の「カラーオブクリスマス」、キャラクターの入れ替えでクラリスが出ないということで、「うーん」と思っています。

さて、今日取り上げるのはディズニーシーのソアリン建設現場の近況です。完成まで1年と数ヶ月程度となり、そろそろ建物の大まかな形が見えてきました。

大型のクレーンを使用した鉄骨の組み立てが進められています。入り口に近いと思われる部分はすでに組み上がっているらしく、その部分は幕で覆われています。円柱型の部分があるのが気になりますね。コンセプトアートにもあったと記憶していますが、その部分にあたるのでしょうか。

見たところ、その円柱部分が1番高いところとなるのでしょうか。この部分が入り口だったが、それともただの建物の造形の一部だったか定かではありませんが、外見上のアクセントとなることは間違いないでしょう。

こちらはリゾートラインの東京ディズニーシーステーション〜リゾートゲートウェイステーション間の車内から撮影したものです。リゾートラインの車内から確認できるほど、パークの端の方に作られるということなのでしょう。まだもう少し写真の右側に建物が大きくなりそうですね。

さて、工事の進捗とともに気になっているのが、こちらの水道橋や柱などの構造物です。建物の工事が進むと、こちらも撤去されるのでしょうか。完成後の姿がどのようになるかはわかりませんが、その内何かしらの動きがあるのかも知れませんね。

また、「混雑時に待機列が伸びた際の並ばせ方」も個人的に気になるポイントであります。ハーバーショー公演時にザンビーニ前のステージ周辺が観客で埋まることを考えると、アトラクションから直近の階段・スロープ方向に列を伸ばすことも考えにくく、かといってミステリアスアイランド方向に列を伸ばすと、他のアトラクションの待機列と干渉しそうな気もしなくはないのです。その点はオープン後に答え合わせをすることとなるのでしょうか。

その他、アトラクションのシアターの数が2つか3つかということも度々議論の対象となっています。現状2つが有力ですが、果たしてシアター2つで回せるのか、心配であるところです。混雑に対し根本的な対策を講じるならば、多めに作ることに越したことはないと考えます。ただ、今年オープンの「ニモ&フレンズ・シーライダー」がシアター2つでまだなんとか運営できている(待ち時間もトイストーリー・マニアあたりの方が長いことも多々ある)ところを見るに、そこまで心配することではないのかなとも思います。

昨年にソアリンオープンが発表されてから1年半以上がすぎ、建物の大まかな形がすでにあらわになってきました。来年の今頃には、アトラクションの正式名称や詳細なBGSなどが発表されているのでしょうか。
このエントリーをはてなブックマークに追加

IMG_1773

先日(5/24)初めてシーライダーに乗ってきました。この話はもっと早くしたかったのですが、当日の帰りにたまたま人身事故で地元路線の電車のダイヤが乱れ、帰宅時間が遅くなってしまったがゆえにちょっと遅くなってしまいました。時間が遅くなったとは言いましたが、それでも運転再開まで30分ほどといつもよりだいぶ早かったのですが。
IMG_1762
IMG_1764
IMG_1765
IMG_1766
IMG_1771
IMG_1774
IMG_1775
話が脱線してしまったので元に戻します。シーライダーは外で並んでいるときからその周りの装飾がよくできているなと感じました。全て前身のストームライダー時代のものを引き継いでいるのですが(一部は色を塗り替えるなどした)、「海洋生物研究所」が実際に使っていそうな機材が並んでいてそれらしく感じました。

中に入った後のプレショーも出来の良さに感心しました。「チジミ二ウム」という物質がいかなるものかの説明ですが、プレショー担当のキャストの方が画面と模型を使い、聴覚的にも視覚的にも楽しめるようなものになっていました。プレショーに手を抜かなかったという点には、アトラクションの開発担当者に敬意を表したいところです。

乗車時のシーンの内容についてですが、2回乗ったうち両方で「エイ先生」「スクワート」「巨大イカ」が出てきて、その他1回目は「クラゲ」が、2回目は「ラッコ」が出てきました。どれもかわいらしいキャラクターが出てきて、映画を見た人ならきっと楽しめるだろうと思いました。ほかにも様々なシーンが存在し、多くのキャラクターたちが出てくるそうですが、今回体験できたのは上記のものくらいでした(ニモとドリーは出てきましたが。)。今回体験できなかったものは、次回以降のお楽しみということなのでしょう。

IMG_1778
IMG_1782
IMG_1783
IMG_1784
IMG_1787
降りた後も周辺の装飾を見て楽しめるという点もいいですね。ラッコなど、映画に出てきたキャラクターたちがエレクトリックレールウェイの高架下などにいます。アトラクションだけではなく、その周辺まで、映画の世界が再現されています。その力の入り方ゆえ、近くにあるアクアトピアが昔のままで存在するので、ちょっと浮いた感じに見えるというのも否定できませんが・・・。もっとも、アクアトピアもそのうちほかのアトラクションにとって代わられるということもあり得なくはないですから、今の形態が完成形だとは断言できません。


さて、以前存在したストームライダーがクローズしてからほぼ1年後にオープンした「ニモ&フレンズ・シーライダー」。オープンから2週間ほどが経過した時点で、すでに高い人気を誇っているといえるでしょう。確かに、待ち時間の長さが東京ディズニーシーのほかのアトラクション、例えばタワー・オブ・テラーやトイ・ストーリー・マニアあたりと比べて短いということもありますが、それらとシーライダーとでは回転率も違いますから、人気の度合いが待ち時間の長さに直接比例するとは言えません。シーライダーは1回に多くのゲストを収容できるという点で、回転率のいいアトラクションであると判断できそうですから、待ち時間は、システム調整などが入らない限りは、長くなりにくいのかもしれません。

東京ディズニーシーでは、今回の「ニモ&フレンズ・シーライダー」や「タートル・トーク」、「トイ・ストーリー・マニア」など、映画のキャラクターが出てくるアトラクションが徐々に増えつつあり、来年の1月から3月には、ピクサーのアニメーション映画の作品のキャラクターが多く出てくるスペシャルイベントが予定されているなど、以前からの「大人向けのディズニーのテーマパーク」というイメージからすると、若干子ども向けの要素が増えつつあるのかなとも思います。「昔からのファンの切り捨て」や「シーのランド化」、そのさまざまな意見があるということは重々承知していますが、私は子ども向け要素の増加には反対しません。

実は、私も実際に乗るまでは、シーライダーにはあまり期待していませんでした。しかしながら、実際に乗ってみて、よく考えて作られたであろうプレショーや作りこまれた内外装、周辺の装飾などに感激しました。アトラクションで体験するストーリーも、実際に海の世界に入り込んで魚と同じ大きさになり、ニモやドリーなどといった映画や絵本などでおなじみのキャラクターたちと戯れているかのように感じさせられるものであり、もうすでに子供とは言えないような年齢ながら、思わずワクワクしてしまいました。老若男女問わず楽しめるアトラクションに仕上がっていると十分言えるでしょう。素晴らしいアトラクションであると身をもって知ることができましたから、この「ニモ&フレンズ・シーライダー」は、私の中ではほかの人に十分お勧めできるアトラクションの1つです。

開園からすでに15年以上が経過した東京ディズニーシーは、今後急速にその様相が変わっていくということが考えられます。2019年には、すでに海外のパークで高い人気となっている「ソアリン」がオープンする予定であるほか、昨年の開発計画の発表で先送りが発表された「北欧」テーマポートも、複数の拡張用地を対象に現在検討中であり、2020年以降にオープンするであろうとも言われています。「北欧」テーマポートが仮にオープンしたら、そこには映画「アナと雪の女王」の要素が加わるということも考えられます。記録的なヒットを記録した作品でもあるがゆえに、「金儲けしか考えていない」などという批判も出てくるのかもしれません。ですが、新しい要素がどんどん増えることは、決して悪いことではないはずです。どんなものがパークにできようとも、それを「金儲けの手段」というようなものとして見ず、純粋に歓迎したいと思います。

(写真はすべて5/24に撮影。筆者がiPhoneを使用し撮影。)

このエントリーをはてなブックマークに追加

気温の変化が相変わらず大きいですね。昨日は少し気温が低めでしたけど、今日はかなり蒸し暑い1日でした。明日も今日くらいに暑くなるでしょうから、熱中症対策は少しでも考えておくべきでしょう。

IMG_1572
そういえば明日は「ニモ&フレンズ・シーライダー」の正式オープンの日ですね。すでに連休あたりから試験運用(スニーク)が始まっていたり、テレビやネットニュースなどで特集されていたり、また外観もかなり前からあらわになっていたりすることもあり、「えっ、明日だったの?」などというように感じる方も少なくないのかもしれませんね。

IMG_1569
僕自身は試験運用には出くわしておらず、それ故シーライダーは未体験です。授業やテスト、サークルの行事などの大学関連の行事やバイトなど、ほかの用事もあるため、明日以降もなかなか行けなさそうです。今月中に乗れたらラッキーかなとしか考えてません。

IMG_1573
このブログの写真は昨日5/10に撮影したものです。このところ行くときはたいていランドに行っていたので、シーに入ったのは1ヶ月ぶりくらいなのかもしれません。その間にいろいろなものがあらわになったようですね。ファストパス発券機まで青で統一するなど、シーライダーは周囲も含めて「海洋生物研究所」をイメージしたような空間にしようとしたのでしょう。

IMG_1582
もっとも、隣接するアクアトピアは以前と全く様相が変わらず、まだこの一帯は変化の余地があるのかと思いました。それは置いておいて、今後シーライダーがいろいろな人に愛されるアトラクションとなってほしいですね。周りのことを含め、ぼちぼちいろいろなことを書いていこうと考えています。

最初にも書きましたが、明日は気温が上がります。明日行かれるという方、繰り返しにもなりますが、熱中症にはくれぐれもお気を付けください。存分に楽しむためにも、こまめな水分などの補給と休憩を忘れないようにしてください。
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ